舘智彦のご紹介
全国仲人連合会・東京地区本部長の舘智彦はこんな人です!
【ご挨拶】
私は、この仕事に疑問や不満を持ったことは、ただの一度もありません。
むしろ、誇りより何より、楽しいという思いをいつも持つことができています。
仕事というのは、とかく苦しいのが当たり前だと言う人もいますが、それは違うと思います。
私に言わせれば、それは仕事を上手に楽しめない人の言い訳です。
もちろん、日々吉と出ることばかりではありません。
この仕事は人が相手、どうも思うように行かないときの方が多いと言っても過言ではありません。
けれど、それはそれで、じゃあ、どうやったらうまくいくのかをあれこれ考えること自体が私には楽しいのです。
「楽」というのはよく書いたもので、正に「楽しい」という文字ですから、楽しければ、どんなに辛いことも楽に感じるものなのです。
私自身、これまでいろいろなビジネスをやってきましたが、どれも軌道に乗ると飽きてしまうのは多分、そのことに気付かなかったからなのでしょう。
そして、それに気付けたことが、私が今、結婚相談業をはじめてよかったと思えることの一番です。
これをご覧いただいているあなたにも、結婚相談業を楽しんでいただきたいと心底思っています。
ホリエモンこと堀江貴文氏が提案する「儲かるビジネスの4原則」と言う言葉を聞いたことがありますか?
1.小資本ではじめられる
2.在庫がない
3.利益率が高い
4.毎月の定期収入が確保できる
このすべてを満たした数少ないビジネス、それが結婚相談業なのです。
さぁ、私たちと一緒に「ありがとう」と言われる結婚相談業をはじめましょう!
【プロフィール】
・1962年03月 東京生まれ、学校卒業後は職を転々としながら人生経験を積む
・1988年02月 独立、1990年09月 「株式会社アイティーエー」設立、現・代表取締役
・1993年04月 男女マッチング&情報提供サービス「アイネット」開設
・2010年03月 地域密着の仲人ネットワーク「全国仲人連合会」加盟
・2010年07月 結婚相手紹介サービス業認証制度「マル適マークCMS」取得
・2013年08月「仲人の舘®」特許庁に商標登録
・2014年06月「全国仲人連合会」東京地区本部長就任
・2017年11月「しあわせ婚の会」設立、現・代表理事
・2018年12月 大手結婚相談所と連携「コネクトシップ」加盟
「Yahoo!知恵袋」と「教えて!goo」で、婚活の専門家としてユーザーの質問に回答している。
・Yahoo!知恵袋(https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/1147981975/)
・教えて!goo(https://oshiete.goo.ne.jp/professional/profile/542916633/)
「エキサイトお悩み相談室」と「恋ラボ」で、男女関係カウンセラーとして電話相談とメール相談も行っている。
・エキサイトお悩み相談室(https://counselor.excite.co.jp/prof/2184721/)
・恋ラボ(https://koilabo.excite.co.jp/prof/2184721/)
実践に基づく「仲人の舘のしあわせ婚メソッド」には定評がある!
19歳で結婚するも、わずか1年で離婚、恋愛と結婚の違いを痛感する。
その後、23年間謳歌した再独身生活に終止符を打ち43歳で二度目の結婚、すなわち早婚と晩婚を経験する。
現在、一児の父。
縁結びのために25歳のときに独立、その後30年以上ご縁を結ぶことを専門としている。
知識だけではなく、実践することによってノウハウを培う。
気軽な恋愛を繰り返すことに疑問を感じ、結婚を望むすべて人をしあわせ婚へとナビゲートすることをミッションとし、結婚相談の他、カウンセリングやセミナーを行う。
現在、サロンは東京の南千住に構え、全国を対象にオンラインで対応している。
一人ひとりとじっくりと向き合う個別対応を得意とする!
婚活を中心に対面カウンセリング、および自らの経験を生かし恋愛や男女相談で毎年1000件以上の実績!
とにかくマメ、毎日のSNSやブログ投稿により実証済み。
ブログだけでも投稿数は10000件を超える。
性格は「超真面目」、自慢は「人の面倒見がいいこと」、好きな言葉は「一期一会」、趣味は「人を幸せにすること?」。
「全国仲人連合会」の東京地区本部長として、支部の開拓、仲人の教育、育成も行っている。
[仲人の舘のミッション]
結婚を望むすべての人にしあわせ婚を!
[仲人の舘のビジョン]
この社会を幸せで満ちあふれた世界にする!
[仲人の舘のバリュー]
結婚して二人が幸せになるのは当たり前のこと!
それにともない親や周りの人たちも幸せに、その他の業者(指輪、式場、旅行、不動産、引越、家具、家電、インテリア、食器、布団、日用雑貨、保険など…)も幸せに、社会が活性化し幸せの連鎖が起きる!
海をこよなく愛し、ボート免許「一級小型船舶操縦士」、国家資格「潜水士」、PADI「マスター・スクーバ・ダイバー」を取得。
転校した小学校はプールがなく、中学校では水泳の授業はサボり続け、プールのない高校を選んで進学。
泳げないことがトラウマであったが、20代のときにダイビングインストラクターを目指し、スイミングスクールを同時に3ヶ所に通い、今では遠泳もできるほどに。
なんでも本気になれば実現するがモットー、いつでも前向き。
|
|
【メディア実績】
舘智彦は、ニュースサイトのみならず、さまざまなメディアで取り上げられています。
少子化、未婚化、晩婚化の改善に少しでもお役に立てるよう、舘智彦が積極的に取材をお受けいたします。
![]() |
2020年12月 マッチングアプリPlus 取材 |
![]() |
2020年12月 LiFe 取材 |
![]() |
2020年11月 ヘイラバ 取材 |
![]() |
2020年9月 マッチングアプリ大学 取材 |
![]() |
2019年7月 マイナビFC&独立・開業EXPO |
![]() |
2018年12月 ちいき新聞 取材 |
![]() |
2017年11月 FC比較フェアin仙台 |
![]() |
2017年10月 FC比較フェアin東京
|
![]() |
2017年3月 TOKYO縁結日 |
2015年3月 エキテン 取材 ←クリックすると見られます |
|
![]() |
2014年6月 LINE@ 取材 |
![]() |
2014年5月 東京FC独立開業EXPO |
![]() |
2014年1月 東京.TV 取材 ←クリックすると見られます ※オンライン化により「日暮里駅前ラウンジ」は2016年12月に閉鎖しました。 |
![]() |
2011年3月 東京.TV 取材 ←クリックすると見られます ※消費税変更により料金が改訂されています。 |
![]() |
1998年2月 ビジネスチャンス 取材 ←クリックする拡大されます |